常陸太田市の家 06

外観はS型瓦(2色混ぜ葺き)腰板デザインが光るプロヴァンス風。
広いベランダは延8帖程あり、洗濯物を干すだけでなく、テーブルや椅子を置いて食事やお酒も楽しめる空間にもなる。雨の日や花粉の季節は室内ホール天井に上げ下げ物干しがあり、換気扇を回せば湿気によるカビの心配も少ない設計となっている。
1Fは無垢材を使用し、木の香り、木のぬくもり、踏み心地の良さだけでなく健康にまで良いとされている。
吹き抜けのリビングは開放感があり黒い梁が目を引く。冷暖房に不安が残る吹き抜けではあるが、熱の逃げどころである窓周りを、内装側樹脂枠+遮熱LOW-Eガラスなどで対策し、外の気候に影響されにくく快適に過ごせる。自由設計そして予算内でお客様の夢を叶えました。
竣工時期 | 2014年5月 |
---|---|
テーマ | 無垢材の温かみを感じるプロヴァンス風の家 |
建築場所 | 茨城県常陸太田市 |
延床面積(㎡) | 127.94m² |
坪数 | 38.6坪 |
金額 | 1,500~2,000万円 |
構造 | 木造2階建 |
分類 | 新築 |